上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日帰り温泉へ。 今回は天栄村の二岐温泉へ。
いつか行きたいと思いつつ、やっと行けました。
大丸あすなろ荘ここは露天風呂が絶品ですが、旅館の佇まいも管理が行き届いています。
玄関へのアプローチ。

渓流沿いの露天風呂



他に岩風呂もオモシロイ。

元々は川だったそうで、その時の自然に削られたまま。すり鉢状に穴が空いてます。岩の割れ目から熱~い温泉が自噴していて、泡がポコポコと。
見た感じは澄んだ静かなお風呂。でも銭湯の熱めの湯より、かなり高い湯温でした。成分表示では54℃!加水なし!唸ってみても我慢出来ない。
汗が退かないいいお湯でした。こんなに良い温泉なのに何故かお客さんが少ない。風評被害ですかね。穴場です。
帰りは、遠回りして白河市へ。目当ては…

近くの球場で甲子園地区予選もあったせいか、13時半でも15組待ち。
喜多方と並び県内では有名なラーメンの街で、特に有名店です。
手打ちラーメン大盛り

油っこいのが苦手なので… 自分には合いませんでした。麺は手打ちでも全て揃った太さでこちらは好感。やたらと太さの違うよくある手打ちは、延びたり固かったりで苦手です。