こつこつと漆 @会津
いつもの食事に漆のうつわを使ってみたくなる・・いろいろな使い方も紹介します。
記事検索
Entries
日本産
この間の上越教育大学の生徒さんから気になった質問がありました。『日本産の漆で塗ったものは見分けられますか?』皆さんも思いません?実は気になっていませんか?自分は分からないけど他の人は分かるの?って。ここで逆に質問です。『日本産の漆って良いの?』どうでしょうか?一般的に最上質なのが日本産となんとなく思っていませんか?では次に『日本人っていい人なの?』こうなると疑問に思うでしょう。そうです。日本産が最...
@
2011-06-30
材料
お客様
ながらくサボってました~ ホームページの製作途中でして、そちらのコラムにチカラが入っていまして…でもまだ公開には程遠く。今日は、昨年の『会津・漆の芸術祭』で作品作りのお手伝いをさせていただきました上越教育大学の伊藤将和氏が生徒さん8名とともに工房見学にお越しになりました。今年の芸術祭に皆さんで参加されるそうで、今回会津には下見だそうです。狭い工房なので4名ずつと伊藤先生とで見ていただきました。同...
@
2011-06-25
その他
ホーム
Appendix
プロフィール
Author:漆工 よしだ
最新記事
引越し (09/09)
会津・漆の芸術祭 (09/06)
会津・漆の芸術祭 (09/06)
会津・漆の芸術祭 (08/26)
取材 (08/26)
盆 使う (08/21)
これ好きだッ (08/14)
最新コメント
漆工 よしだ:花塗り (01/28)
バカボンパパ:花塗り (01/16)
バカボンパパ:福島競馬 秋 (11/12)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2011/09 (3)
2011/08 (7)
2011/07 (4)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (5)
2011/02 (3)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (3)
2010/10 (1)
2010/09 (4)
2010/08 (11)
2010/07 (7)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (8)
2010/02 (10)
2010/01 (7)
2009/12 (2)
2009/11 (1)
2009/10 (9)
2009/09 (11)
2009/08 (9)
2009/07 (1)
2009/06 (3)
2009/05 (2)
2009/04 (5)
2009/03 (5)
2009/02 (4)
2009/01 (6)
2008/12 (5)
2008/11 (3)
カテゴリ
未分類 (1)
うつわ (12)
その他 (64)
修理・リフォーム (10)
趣味 (9)
工程 (17)
材料 (10)
観光 (25)
道具 (5)
禅椀 (4)
FC2カウンター
カレンダー
05
| 2011/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード