fc2ブログ

Entries

うるしくろめ

あとはひたすらかき混ぜます。鉢の底は平らです。そこに擦り付けるように混ぜていきます。これで水分抜きの"くろめ"と、均一にする"なやし"を同時に行っていることになります。この日は、午前中漆温は35度前後と少し水分の抜けは遅かったのですが、午後からは42度位まで上がり予定どうり6時間ちょっとで終了しました。実際、6時間も何をしているかというと・・・ただひたすらかき混ぜるだけなんです。眠気との戦い(笑)。ボォ~...

うるしくろめ

ブログ、サボっていました。  昨日、漆くろめをしました。5月上旬のカラッとしたときに出来なかったのでちょっと焦っていましたが、昨日は良いくろめ日和!?気温は高く湿度は低い(40%!会津ではかなり低い)、それで雨の心配無し!ベストです。ここでくろめの説明を・・。漆の木から採った漆(樹液)は乳白色で水分を多く含んでいます。摺漆や下地にはこの状態で使えますが、黒や朱のような塗りには使えません。水分を抜いて...